私たちYouth for Ofunatoは、2013年10月11日をもって設立2年を迎えました。そこで、今日まで培ってきた現地の方々とのつながりや、ともに将来を担っていく世代である学生の力を生かした活動を行うべく、今後の活動方針についての話し合いを重ねました。
これまで私たちは、主にに仮設住宅とその周辺住民の方々を対象とした【コミュニティ形成支援】【教育支援】を行ってきました。活動を通し、震災以前から地域が抱える人口流出問題の深刻さを改めて痛感し、より長期的な視点から【若者による地域活性化】の必要があると考えました。
そこで今後は、≪大船渡に若者の力を~支援から交流へ~≫というテーマをもって、今後も様々なプログラムを実施していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
2013年10月までのミッションはこちらです。
2011年3月11日に発生した東日本大震災により岩手、宮城、福島を中心とした東北地方は甚大な被害を受け、同年夏に岩手県大船渡市でボランティア活動を経験した青山学院大学の学生有志が2011年10月11日に設立しました。